1. TOP
  2. 大規模修繕サービス
  3. 大規模修繕 設計監理方式のススメ

大規模修繕 設計監理方式のススメ

① 設計監理方式
設計事務所やコンサルタントを利用して、劣化診断、改修設計を行い、工事の段階では監理を行うので、厳正な工事品質チェックが期待できるのが設計監理方式です。
設計と施工が分離されていて、公募方式や入札で施工会社を選定するため、工事金額を抑えることができます。

また、設計どおりに工事が行われているかどうかを第三者の厳しい目でチェックするのが工事監理業務です。
専門的な知識が無い場合、管理組合にとっては安心できる方式です。
ただし、コンサルタントが施工業者などと癒着していると、リベートを工事費に上乗せされてしまうこともあるので結果的に工事費が高くなることに注意が必要です。

② 責任施工方式
施工会社に劣化診断から改修設計、工事までを一任する方式です。
設計と監理、施工が同じ会社で行われ、第三者のチェック機能がないために適切な工事が行われているか確認することができません。

③ 管理会社主導方式
管理会社が主体となって劣化診断から改修設計、工事までを進める方式です。
管理会社の方針に左右されますが、特定の施工会社だけに工事を依頼する傾向が強く、また、管理会社が施工する場合などは競争原理が働かず、工事代金が割高になる恐れがあります。

監理者がいない場合には工事の品質低下の恐れもあります。

ノーリベート宣言

リベートを受け取りません

業界唯一の「ノーリベート宣言!」をする理由とは? >>
 

こんな安心が得られます
  • 当社のコンサルタントは、一級建築士・二級建築士・一級建築施工管理技士の資格を持ち、厳しい技術基準をクリアした者で構成されています。
  • 業界の悪習を排除し、透明で公正な大規模修繕工事ができます。
  • 第三者の立場でコンサルティングすることにより、不必要な工事は行わず、適切な修繕工事ができます。
  • 管理総会・理事会に出席し、管理組合様との詳細な打ち合わせを行います。
  • 長期的な視野に立ち、管理組合様と管理会社・施工業者との良好な関係を築くためのコンサルティングを行います。

大規模修繕コンサルティングサービス 一覧

大規模修繕レクチャーサービス

建物劣化診断サービス

改修工事実施設計・仕様書作成サービス

第三者監理サービス

長期修繕計画作成サービス


大規模修繕の進め方
当社理念
「安心して永く快適に住むための本当のパートナー」